日替わり日記・1月後半
1997年1月16日木曜日(曇)

・な、なんかちょっとドキドキ。いえ、こっちの話なんですが。

・今日はアンローゼ牟礼店に行ってきました。三鷹駅からバスで三鷹台団地まで20分くらい。区内に近いから定額制(どこまで乗っても一定料金)なんで、前乗り後ろ降りです。家の近くは距離によって値段が違う(電車なんかと同じ。従量制?)んで後ろ乗り前降りなんです。なんか違和感ばりばり。バスカードを通すのもちょっとドキドキ。

・気づいたら到着点。あわてて降りようとしたら、後ろの出口にカードを通す場所がない! どこや、どうすりゃええんやー! って定額制なんだから最初に通すだけでええんやん。大ぼけ。

・んで、アンローゼへ。なんか久我山店の方がきれいなよーな……んで、セットアップは見事に失敗。原因は必要なCD−ROMが足りなかったこと。なんてこったい! しょうがないんで後日出直しに。むー。

・帰りに吉祥寺経由で新宿へ。吉祥寺に出た理由はあるんだけど秘密。新宿は漫才に書いたとおりなんでここには書かないっす(むむむ)。

・はっ、そうなると今日はほとんど書くことがないな。書こうと思えばもっといっぱい書けるけど、書いてもしょうがないってことで。

・EATMAN忘れないようにしなきゃ。

ではまた。


1997年1月17日金曜日(晴)

・眠いっす。理由はわからないけどとりあえず眠いっす。音で表すとむみょみょーんって感じ?

・はっ、漫才適当に終わらせすぎ。サミーのEDがいつの間にか変わってたこととかEATMANやっぱええ感じとか書いてないっす。むむむー。

・先日「あ・カン」とか「かぶSD」とかをリンクシステムとかディレクトリサービスとかに登録しまくったらそれなりに人気あり。とりあえずこの日記よかある(爆)。この日記とかも登録しまくろうかなぁ。難しい選択だ。とりあえず、風雅、舞いにもすこし絵を入れたら登録しまくる予定なんですけど。うー、今月中にちゃんとかぶスタメンテナンス終わらせなきゃ。

・そーいえば上に書いた2つのページ、リンク張ってないんだね。はやくしなきゃー。でも眠いの。だから今日はここまで。ふーがもあるし週末はてぃーるーむでぇもあるしぃ。とりあえず今日はここまで。

・それに、僕にはゆーじみたいにはできないし。

・ではまた。


1997年1月18日土曜日(晴)

・むおーっ、人気少くなひー! かぶSDが現在1番人気があるっていうのがなんつーか情けなひ。まぁたかが日記なんだからえっか。かぶSDはもっと登録しまくりましょう。んではよふーがやらねばーっ! とりあえずそれが第1だな。

・しかし、どっから来るんだろうみんな。やっぱFF7くじ? でも自分で引いて自分のところまだ行ってない。謎だ。とりあえずまだディレクトリサービスはほとんど登録してないし、コンピューター関係は結構登録少ないんだよね。だから結構来るのかも(でも書く人が少ないってことは読む人も少ないんじゃ……)。

・今日は立川行ってきました。結構久しぶりです。困ったことに、立川北口に結構よく行く「ラスベガス」っていうゲーセンがあるんだけど、そこのフロアの半分近くがプリクラに占領されてしまった……元々おじいちゃんがしていてあんまし客の入り良くなかったみたいだから、プリクラは金のなる木なんだろうなぁ。

・普通にゲームしてる身としては、たむろってるジョシコーセー方々はちょっち邪魔ですけど(だって並んだりして場所とってるし)。むー、この方々がフツーにゲームしてくれるとうれしいんだけど、そんな日は遙か遠い未来なんだろうなぁ。うーんそうだなぁ、プリクラに少しゲーム性を加えてぇ、そのゲーム性を少しずつ上げてって、んでプリクラ対戦台を作って、うまくゲームの世界に引き込め! って無理やーっ!

・でも対戦プリクラって見てみたい。誰かつくってーっ!<売れないって。

・カッター買った(撲っ)。怪我しそうだなーとか思ってたら「ざしゅっ」親指の先に突っ刺した。ぎゃーっ! あっさり傷はふさいだけど内出血してるし痛いし。メスみたいな使い捨てのカッターだから、切れ味鋭くてすぐ傷が閉じたのか? ってブラックジャックじゃあるまいしーっ。

・なんか今日勢いあるなー。なんか不思議だ。アレなの買ったからだろうか。むー。

・ではまた。


1997年1月19日日曜日(晴)

・プログラミング楽しいっす! とりあえず、前に進めているからなんだろうね。それに形になっていくものだし。うんうん。

・あんまし買わないんだけど、今日は魔が刺して冷凍煮込みラーメンをコンビニで買ってくる。最初は弱火で、そのあと中火で。そーしないと底が焼けて穴が開くんだそーな。

・開いた。

・煮終わって運ぶ途中「ととととと」とたれが下からたれてゆくー。むなしすぎ。穴が小さかったんで応急処置で何とかして早めに食べた。むーん、間抜け。

・サンデースポーツの相撲講座……斜上掌?

・最近まじめな話してないなー。でもネタないし。まじめに生きる必要ないんなら、ま、しない方がいいか。

・む、絵を描いてない。プログラミングに走っちゃうー。でもま、今は好きなことさせてね。

・ではまた。


1997年1月20日月曜日(晴?)

・眠い……眠ひ……眠みー!!

・眠いっていうより手が疲れてるかもって考えてみたらこんなこと前から何度も言ってるね。ごめん。

・ハイジャックってどうなったの結局。起きた時はTFP2見てたし、ニューステ最初10分見逃したし。むー。

・そーいや日本にもテロ専門の組織があるらしいって聞いたけどどんなんなんだろ(ゴリラみたいんだろうか)。ドイツはGSG−9、イギリスはSAS、アメリカはデルタフォースとかかな? とりあえず「日本ならラクショー」とか思っておばかする人が増えないことを祈ろう。

・そういう意味で、「スピード」とかのハリウッド映画はプロパガンダとしてとっても有効に機能しているのかもしんない。

・ではまた。


1997年1月22日水曜日(風つえーっ)

・群馬県に住んでる方、電話帳を見てーっ! 群馬県伊勢崎(市?)みやこ(町?)728にIda Ryoichiというわての同姓同名がいるそうです。この人のことを探しているカナダの方がいるんで、もしこの伊勢崎辺りに住んでて電話帳を持ってる方は、その中から「Ida」という姓を探して電話番号を教えてもらえると助かります。上に書いた住所と同じならバッチグー!

・でも、この方の情報は10年前だそうで、引っ越したりしているかもしれない。にしてもびっくりしたっす。だって英語のメールなんて普通来ないんだもーん(この前の英語のつっこみもビックリしたし)。わて英語苦手だし。なんかこの人の名前がフランス語っぽいんで(ウムラウトあるし)、もしフランス語で来たらちょっとやばかったな。英語もきついけど。

・とゆーわけで、よろしくお願いします、群馬の方!

・と、ここまでが告知。もし「群馬の人見てーっ!」というので来た方はここまでにしておいた方が身のためっすよへっへっへ<何者?

・おっと、今日書くことないや。昨日も今日もどこも出かけてないし。

・明日は父のお店にまた行ってきます。今度こそ再セットアップが成功しますように。CD−ROMとか忘れないようにしなきゃ。

・そうそう! 言い忘れてたけど、TA売れました! 結局普通の人づてに売ってしまいました。でもその方が楽ってなんかインターネット活用してないなぁ。少しお金ほくほくなんで、MIDI買おうかなと思ってます。

・ではまた。


1997年1月23日木曜日(晴)

・はうっ、レスがない! なんてこったい。とゆーわけで今日も。群馬県伊勢崎市みやこ728の****さんの電話番号が知りたい! とりあえず危なそうではないと思いますですはい。

・メール確認したら無茶苦茶長いおそらくお金関係のダイレクトメールが来ていて「なにーだまされてたのか?」とか思ったら違う人だった<おいおい。それにしても、上の同姓同名さん探しているカナダの人もこのダイレクトメール送ってきた人もIdaっていう名前を知ってる。どこで名前調べたんだ?ローマ字で検索できるのだろうか。メールアドレスはryoichiだし。うーむ。リンク集の登録なんかは確かに本名ですることが多いから来る可能性はあるけど、ローマ字は無理だろうし、その中から無作為に選んで家に来たとは思えないし……カナダの人に後で訊いてみよっと。そのためにもとりあえずちゃんと調べなきゃ。みんなお願い〜〜。

・なんか眠ひ……アンローゼでまた再セットアップしてきたんだけど、むこうでモニター見っぱなしだったから目が。しかもコンタクト着けた状態だったし。それに、完全にうまくセットアップが成功したとは言えないんだよー。父が仕事に使うから花子とか入れなきゃいけないんでそれがかなり不安定になるらしい。あとウィンドウズ95自体のバージョンも低いだろうから、それも問題だろうなぁ。

・ってゆーか、元々V7っていうのはバリュースターシリーズの最初の機械なわけで、「NECだって安いぞ!」っていう印象を深めようとDOS/Vに対抗するように急いで出したから、中身が煮詰まってないのよ。今使ってるV13とはバージョン2つくらいしか違わないのにマニュアルも再セットアップももうユーザーフレンドリーさが全然違う。そいやV7はモデムポートに欠陥があったんだったわ。V7は失敗作、ってことなのかなぁ。

・とりあえずV13はかなりいい感じっす。周辺機器も増えつつあるし、なんかパソコンはまってるなぁ。でも目と手が思いっ切り疲れてる。機械の目と手が欲しいって作れるんだったら必要ないやないかーっ!!

・なんか話は逸れまくるけど、例えば手にインターフェース着けてパソコンに継なぐとキーボードを打つ必要がない、目にインターフェース着けてモニターに継なぐと見る必要がない、っていうのは絵的に見栄えがしないんだな。ドラゴンボールでも、スカウターに文字が表示されるのはホログラムとしてはあり得ないんだけど、でもあれは演出としてかなりいいわけで。

・ちょっと宣伝、この前の夏休みに書いたCoolSightにはリングライフルっていうマズルフラッシュもカートも出ない音も出ないとゆー小説だからこそ成り立つような武器使ってます。まあこういうのはともかく、実際に「あんた今パソコン使ってるの?」ってな状態はちょっち怖いわけで、少々無駄でも何をしているのか判った方がいいんだろうね。

・でも、一見何もしてないようで頬のインジケーターにランプが点っていて「あ、彼パソコン使ってるのね」とか思うのは……かっこいいかも(爆)。でもその間白目向いてたりして(笑)(マジ考えれば、コンタクトレンズ型のグラストロンみたいなのが近い未来できるんだろうね)。

・はっ、セガとバンダイが合併! なんだかなー。

・ではまた。


1997年1月24日金曜日(曇のち雨)

・はうん。

・今日はずっと家にいたんで、なんか書くことないな……早くバイト見つけないとあかんな。

・結構暇あるんだから、やっぱスポーツチャンバラしようかなぁ。超都合がいいことにすぐ近くに道場があるんです。まあ格闘技とは違うけど、怪我しないし動体視力と反射神経は鍛えられるだろうし。週2回だとおもうし、やろうかなぁ。

・なんか溜まってるなぁ。サンドバッグ欲しいけど吊すところない。まあ立てるタイプもあるけど、それだと床に振動伝わっちゃうし、もともと部屋んなかではあんましどたばたできないし……近くの公園とか行ってちゃんとトレーニングしようかなぁ。家にいるとやっぱ体に悪いだろうし。陽の光浴びないと。

・はっ、大学行かなきゃ。

・全然関係ないけど、東京って雪降らない。僕は雪って好きなんです(はっ、前に書いたような気もする)。でも東京って本当に降らない。まだ1回くらいかなぁ、今度の冬は。雪が降らないっていうのは保守管理としてはいいことだと思うんでこれって意外と遷都反対の理由になるかも? でもしてもいいと思うけど。国会とかってすごく行きにくいし(地下鉄くらいかな)。

・そいや山手線がぐるっと囲んでるのは列車砲かなんかで防衛するためか?(今時そんなもんあるかい)。

・ではまた。


1997年1月25日土曜日(曇?)

・若乃花が優勝しました。うんうん。

・はっ、またもや何書くのか忘れてた。ついこの前まで「これ書こうあれ書こう」とか思ってたのにぃ。やっぱメモるべきなんだろうか。むぅ。

・今はいろんなことしてるけど、昔は小説ばっかり書いてた。んで、ちょっちその前に書いた小説とかを読んだりすることがままあったりするらしい、最近。一太郎6.3のを7に変換するためだったりするんだけど。

・なんていうか、こんだけの量よく書いたなとか思っちゃう。原稿用紙450枚とかが軽くあったりするんだもん。そりゃそれくらいのストーリーはあるけど、今一気にそれだけ書けって言われるとちょっちきついかも。夏休みか今度の春休みには、こんなかのひとつインターネットに落とそうかなと思ってます。もちろん少しなおしてからね。

・まあ、ふーがとかは文庫4冊くらいはいくだろうから、元々長いのが好きなんだけど。だってCoolSightでさえ長いって言われちゃうし。文章の密度も高いし。でも短編ってすごく書くの難しい。実際インターネットで短くまとめてあるのを見るとやっぱすごいなぁとか思っちゃう。長いのが自分のスタイルと思っててもね、土俵は同じになっちゃうわけだし。

・短編、書く練習したほうがいいのかも。っていうか、今までは思いついたことそのまま書いてたからなー。一から作ってくこと、学んだ方がいいのかもね。

・そういえば今日からビデオ付きのエヴァ前売り券の予約が始まったそうな。わても見るつもりだけど、ある程度落ち着いてから見ようと思ってるからそんなに急いでない。でもCD付きのは買っといた方がいいのかなぁ(三石さんとかが歌ってる「残酷な〜」を聴いてやめたんだけど)。

・ドリカン今聴いてて、エヴァ劇場版のテーマ「魂のルフラン」が流れたっす。結構いい音楽です。むー、やっぱ買うかな、前売り券。ま、深夜の7週連続の時に少し画面見られるだろうから、そんときでいいか。

・ではまた。


1997年1月26日日曜日(晴?)

・爆発的に眠い。なぜだろう。まー眠れるんならいいけど。最近夜遅くにならないと眠れないのです。

・ところがなんとまぁ、ああこれからラジオがありますねと聴いているとその間に目が覚めてしまうのです。そうなると眠れないのです。困ったものですねぇ。

・僕は一人称がころころ変わってしまいます。普通家の中とか親しい友人には「俺」だけど、気弱になったりそう見せたかったりすると「僕」とか言ったり、かしこまるときは「私」。でもここでは「わて」がいちばん多いっすね(爆)。どれもそのときの雰囲気と気分で決めてるんで、つまりここでは「わて」が一番言いやすいっつーことっす。

・だから、実際には見ていてもそんなに違和感はなかったかも。でもわて以外であーいうの実際に見るのは初めてに近かったからちょっちビックリみたいなー。

・最初の話題に戻るけど、なんつーか早起きしないと生活ヤバイ。明日にでも大学行ってそのあと神田の古書店街行きたいんだけど、そのためにはそれなりに早起きしなくちゃぁ。

・まっ、ホントはそんなに行きたいとか今のところ思ってなくて、「うおーあたしあしたいかなくっちゃだわ」とか思った時には徹夜して行くんです(笑)。早起きよりは徹夜の方が楽なんだけど、その後がきついんだな、これが。行った先で「へろへろっす」な感じになっちゃうんだけど。でもなー、早起きはきついっす(早起きたって7時くらいだけど)。

・サンデースポーツは笑える。NHKのこういう番組、好きです。

・はっ、なんで今日はこんなに話が飛ぶの!? まっ、いいや。

・この日記10時半くらいから書いて11時くらいに書き終わりそう。その間に眠くなくなっちゃった(大笑)。まー世の中そんなもんさっ!!

・ではまた。


1997年1月27日月曜日(晴)

・うーん、久しぶりに今日は外に出た。なんかナイス。

・まずツタヤへ行って本とか見てくる。ダイレクトX3の本が結構よさげだったが、やっぱ高いんでパス。レンタルの方は見なかった。

・わて、今まで銀行口座って持ってないのだったりするわけで。今回さくら銀行に口座を作ろうと思ったら思いっ切り混んでてビックリしたわけで。とりあえず中見てたら記入して封筒にして送れば作れるみたいなんでそれで作ります。何やってんだか俺。

・帰ってから、久しぶりにビデオテープの整理。結構色々あってきついけど、はよせらむんとか見て追いつかないとつまんないと先日ダグオンの最終回を見て思ったわけで。でも一部見つからないビデオテープあり。なーんてこったい!<なんか困ってないっぽく見えてむかつくって感じぃ。

・妹に頼んであったプログラミングの本がやっときた。でもあんましかも。むーん。NT関連が多いんがもったいないんだが。はるか未来大学戻ってそこにNTがあったらうれしいんだが、確かうちの大学ウィンドウズ嫌いだったような気がなきにしもあらず。教育用計算機を全部NT4.0に変える某大学がうらやましい(まあそこは最近できたばっかりなんで、うちみたいに歴史があるとそれまでの資源が全部無駄になるから無理なんだろうなぁ)。

・さて、がんばってプログラミングに励みましょ。

・ビークルさんではログ解析をしてくれるんで、毎週見ているんだけど、とにかく漫才が抜群に人気高い。ってカウンターはそんなに増えてないのに。更新チェックとかすると読み込むことになるんだろうか? なぞである。

・まーそれで見ると週200人くらい来てるみたいなんだけど、絶対そんなはずないと思う。ここ(普通な)は70人くらいだし(1日ひとりか!)。まっ、うちに1日100人来る日が来るとは思えないけどねっ。

・とか思ってたらかぶSDに200人くらい昨日から今日にかけて来てる……なんでやねーん! こりゃすごいぞ!! やはりディレクトリサービス登録しまくりの成果か!? はよふーがもしよっと。

・ではまた。


1997年1月28日火曜日(晴)

・おー、いつの間にかちゃんと「1997年1月」って打てるようになった。いいことだ。

・今日はネタがないんでペルー関係いきます。何考えてるんだかわかんない政府の特殊部隊はスピーカーで軍歌流すわライフル持ったおっちゃんは中指突っ立てるわ。んで怒ったテロリストが装甲車に向けて掃射してあらあらって感じ。

・本当に何考えてるんだかよくわからない……うーん、こういう状況、僕がテロリスト側だったら確実に人質一人殺してるね、うん。外国人の中の、力が一番小さい国の人を……って日本人だったり(不可笑)

・ペルー政府にとってみれば、これがただの民間人なら一気に踏み込んで決着着けたいんだけど、これが各国のお偉いさんだからそうもいかず、その上それを理由にいろんな国が出しゃばってきていい迷惑なんだろうねぇ。

・ま、僕はそーゆう政治的なことは苦手なんで、自分の得意分野のことだけ書きます。

・なんか、あの特殊部隊の装甲車、かなりおもしろいっすね。元々は兵員輸送車的な意味合いが強いみたいだけど。四輪っていうのとあの大きさと形はなんか初めて見て少しドキドキ。10人くらい乗れるかな?

・しかし妙なのは天井が開くこと。あれって引っ込みやすいとは思えないし、出るのにもタイムラグがかなりありそう。だって、引っ込むときとか、最初射撃体制で構えているでしょ、で、危険を察知して(例えば隣が撃たれたとか)まず銃を上げて、そのあと下にしゃがみ込まなきゃいけないんじゃないかな。それにあの構造だと、手とか頭とか打ちやすそうだし。そーゆうんがいちばん重要だと思うんだけど。

・もしできるんならやっぱり「横に躱す」のがいちばんだと重う。ただ、それだと長物(ながもの。ライフルとか。彼らが持ってるカラシニコフとか米軍のM16とか)で掃射するときに横にあまり人数を置けないかもしれない。

・理想は、フットペダルとかで目の前の遮蔽板が閉じたり開いたりするのってなんかそーゆーゲームあるね(汗)。でも、例えば電子測量とかつかってその遮蔽板に外の様子とかそのまま表示できたりすれば、スナイパーは体動かさなくて済むわけだし、それがいちばんだと思う。

・あと、今回の相手は密林の中の何百メートルも先の相手とかじゃないんだから、P−90とか、それより口径の大きいサブマシンガンとか使った方がいいと思う。ああいう長物を主戦力として持ってるっていうのは、きっと買わされたんだと思うけど、それ以上に戦争を想定しているっていうのがあるんだと思う。各国の軍が戦争よりも対テロ対策に本腰を入れ始めて、武装や弾丸を見直している時期にこういうのをみると、やっぱ発展途上国(差別語)だなぁと思わざるを得ない。

・日本は島国で重火機が大量に入ることは少ないし、ハンドガンの類も蔓延していない。だけれども、その可能性はないとは言い切れない。暴力団によって東南アジア各国で製造され密輸されてくる密造銃、これらに大量の需要があれば一気に広まると思う。需要なんていつどこにでも起きかねないし(例えば今大学紛争みたいなのが起きればかなりやばいと思う)。

・そーゆーことが起きないようにするのが大事なんだけど、今の日本ってそういうの起きないってみんな思ってるしそう思う事がステータスシンボルだと考えちゃってるし。もし起きちゃったらとか思うと日本にも自衛隊の一つ下、SWATのひとつ上くらいが欲しい(そのまま自衛隊ひとつ下に下げちゃってもいいかも)。

・全然関係ないが、自衛隊のサイドアーム(長物がタマ切れとか故障したときに使う、予備の銃のこと)にシグが制式装備になったそうで。わてシグのハンドガン、好きです。デザインとか。なんかベレッタってなよっとしてる。そういう点ではグロックとかガバとかそういうのも好きかも。うんうん。

・と、今日は思いっ切り突っ走ってしまいましたね。こういうのはいかが?

・ではまた。


1997年1月29日水曜日(晴?)

・漫才にも書いたけど目が疲れてるーっ! 目があと20個くらいあって代わる代わる使い回せるといいんだけど。

・はっ、なんか手も疲れてきた。やばい! やっぱソフトウェアMIDI手に入れて昨日夜中までゲームしてたからかも(理由はそれかい!)。

・なーんかやりたいことがありすぎてなんも手が着かない、ってわけじゃないんだけどね。ちゃんとビデオの整理はできてるわけだし、そういう意味で時間は無駄に潰してない。でも、優先順位は多分無視してると思う。しなきゃいけないこと後回しにしてるかもなぁ。むぅ。

・はて、今日はなんのことを書こうと思ってたんだっけ……確か結構まじめな話だったと思うんだけど……うーん、思い出せない(笑)。

・MIDIを買う計画が現在爆走中。MIDIに詳しいおともだちに色々訊いてます。ソフトウェアMIDIを手に入れて、とりあえず聴くことはクリアしたんで、もすこしお金貯めて、作曲にちゃんと使える少しいいの買おうかなぁ。でもそこまで手が回るのか俺!?

・むー、とりあえずイラスト上げなきゃなぁ。今のところ2月初めに改装予定です。うんうん。

・はっ思い出した! 電話番号が相手に表示されるっていうサービスとか、それも含めたプライバシーの話しようと思ってたんだ!

・でもめんどいからパス(大笑)。明日にでも書きます(で、また忘れると)。

・あー、大学行かなきゃ。本借りっぱなしだわ。運が良ければ明日返しにいくだろう。

・ではまた。

・追記:アップがうまくいってませんでした!! ごめんなさい! 理由は明日詳しく(汗)。ではまたっ!


1997年1月31日金曜日(晴)

・はっ、今日で1月も終わりらしい。せっかく1月って打つ癖が付いたのに(笑)。

・昨日休んじゃった理由は漫才で書いてます。「読んでねーよ」って人に簡単に説明すると、徹夜して一日半寝てなかったんで、日記書かずに寝ちゃったということです。うーん、簡単。

・おととい、アップがうまく行かなかったのは、ただ単純なケアレスミス。いつも、下にある「1月下旬」っていうまとめ読みの方に書いてから、こっちのファイルにコピーしてるんですけど、コピーし忘れて、しかも確認もちゃんとしなかった(見たけど気づかなかった(汗))んであのような失態に。あうー、すんませんです。確認して失敗したのははずいし情けない。むぅ。

・そして! 多分日記猿人のキャプションに書くであろう「破防法適用されなくって良かっただわ」(絶対そう書けよ俺)を嘘にしないためのまじめ企画。

・はぁっ。

スクウェアのバカァ!!

・心の叫び、聞こえましたか?

・と、冗談はおいといて。

・とりあえず破防法が適用されなくって良かったなーと思う。破防法自体古い法律だから、これが適用されるっていうのは非常に怖かった。本当に辺り構わずかまされたらちょっち困るっす。

・適用のキーが「今後も危険性がある」ってことだった。僕自身は、もうオウム真理教にはないと思う。力としてね。思想としてだったら、危険な人達なんていっぱいいるわけだし、逆にそれが表に現れている者だけを嫌うっていうのは表面だけしか見てないただの臆病者だし(なんだったら表面つくろってる危ない人とか教えるよーってそういう人の存在を知ったときはわても少々ショック受けたけどん)。

・実際犯罪についての被害者の意識っていうのは色々考えるべきことが多いし、そしてこれからどんどん大きな意味を持ってくると思う。例えば、殺害された人の遺族が被告を殺したいと思った時、被告はどっか他に飛ばして被告のクローンを作って引き渡すとか、そういうことが現実にできる日が訪れると思う。

・けど、もしそのクローンを渡されて、それを世にも残酷な方法で殺したりしたら、それがどれほど子供に影響を及ぼすだろうか。人は欲望を持ち、それはできるだけ満たすべきだと思う。けど、もちろんそれはある一定限度で制限される。それが、今の世の中満足されて当然だとか思っている人も多い。

・別に禁欲的になれっていうわけじゃない。ただ、感情的になってただ突っ走ったらもう失っちゃいけないものも失うことになっちゃうかもしれない。セルフコントロール、もう少しその重要性、認識して欲しいかな。

・ルールは自分で作るのがいちばんだと思う。例えば野球選手がホームランを打ちやすいようにとか思って球場を狭くしたり投手に有利なようにマウンドをホームベースに近くしたり、もししたとしても野手と投手で問題があるし、さらに野球を見る人が面白くないとか感じるかもしれない。

・野球選手は、自分の欲を捨てて、自分の最終的な目的――ファンに楽しんでもらう、「野球という競技」でトップを取る――のためにルールを決めるべきだと思う。球場が狭ければホームランの数は増えるし広ければ少なくなる、けどそれは各選手の相対的なもの、ルールという一定の制限の元選手達が一生懸命になるからスポーツはいいんだと思う。ルールが存在するからこそ、野球が成り立つってことかな。

・それが、ルールを選手達が作らずにその周りの人達が勝手に決めていくから、そのルールに縛られていると感じるし、ルールも本来のものから外れて、ルールだけが一人歩きしてしまう。そういうのって、なんか違うなーと思う。

・今の世の中、ルールは自分達で決められるはずなんだけど……決められてないね。

・ま、そんな愚痴より、フツーに意見交換できればいいなと思う。そこからルールは作り出されるわけだしね。

・とゆうわけで、破防法っていう法律がなんか自分達から離れたところでぽっぽ決まったり決まらなかったりっていうのが怖いなと思う。専門家さん達で考えてくれるんはいいんだけど、それがそのプロだけに適用されるんだったらいいんだけどね。うーん。

・と、僕なりの法律観を書いてみました。

・最後にちょっと離れて、力としてのオウム真理教の犯罪再発性について。ってゆーか、なんていうかー、これから書くことはちょっち違ってるかも。

・サリンみたいな化学兵器っていうのは、確かに効果が高い。でも、それは一般市民についてだけで、今の大概の戦争には化学兵器は存在してるんで、自衛隊もそういう化学兵器に対しての防護能力はちゃんと持ってたはず。政治の上の人達も、どっかにあるって話のシェルター(うちらでよく噂になるのは昭和記念公園の地下……ほんまかねぇ)に逃げ込んじゃえばそういうのも来ないわけだし。

・つまり、戦争の道具として比較的効果的と言えるけど、絶対必要不可欠なものではないってことだね。そうだなぁ、例えば戦車がひつようだということにしよう。戦車、高いからねぇ。ま、ロシアとかから安く買えるかもしんないけど、それだと陸自の90式とかにあっさりやられちゃうだろうね。でもまぁそれで我慢するとしても、維持費がかなりかかるんだわ。燃料費、弾薬費、スペアパーツ、色々かかります。

・さらに、兵員の訓練とかもちゃんとしなきゃいけない。傘持ってみんなで袋つつくとかっていう次元じゃない。実際命賭けて戦うわけだから本当に限界の練習をしなきゃいけない。そういう技術教えるのって大変だし、教える方もちゃんと知ってないと。それでもやっぱ制式の装備には全然かなわないわけだ。

・そういう点で、ペルーのテロリストとかはちゃんとした訓練をしてるし、装備だってちゃんとしたもの。しかも訓練もちゃんとしてる。計画も綿密。それに比べたらオウムなんてただのアマチュアの集まりだもの(まあ知識とかはあるだろうけど、知識だけじゃ無理だし、やっぱ実戦経験がないと)。こういうテロ組織とか政治集団は中南米とか東南アジアにいっぱいあって、それらが様々な北の組織と利害関係で結びついて様々な援助を受けてる。

・世の中には「子供が地雷を踏んでくれればくれるほどお金が儲かっていくなぁ」と思う人がたんまりといる。そういう人達に比べればホントかわいいもんだなぁと思うんです。ホント、怖いのはプロだなぁと思う。お金儲けるためには手段を選ばない人達。で、政府の人達の中にもそういうプロはいるってことが問題なわけで、そういう人達が破防法っていう武器を握っちゃうと怖いなぁと思ったわけでした。

・様々な政治的なストッパーがあるからこそ、「戦争」は「事件」になるってこと、忘れちゃダメよん。理論武装は大切なのだ、「一般市民」を保つためにもね。

・あ”〜〜、プレステ買おうかなぁ。

・ではまた。


Written by
Kaburaya Seiden
mail to
info@mail.kab-studio.biz
Thanks!