KSCL::IMainに対する継承グラフ

公開型 | |
| typedef std::vector< std::string > | type_string_vector |
| 文字列の配列型。. より詳しく... | |
| enum | RUN_RETURN_VALUE { E_RETURN_OK = 0, E_RETURN_FAIL = -1 } |
| Run() の戻り値の整数値。. より詳しく... | |
公開メンバ | |
| virtual | ~IMain () |
| 仮想デストラクタ。. より詳しく... | |
| virtual int | Run ()=0 |
| Run() 仮想関数。. より詳しく... | |
| virtual int | GetArgc () const=0 |
| 引数の数を返します。. より詳しく... | |
| virtual const type_string_vector & | GetArgv () const=0 |
| 引数のベクターを返します。. より詳しく... | |
このクラスの派生クラスのインスタンスを最初に作ってください。
|
|
文字列の配列型。.
|
|
|
Run() の戻り値の整数値。.
|
|
|
仮想デストラクタ。.
|
|
|
Run() 仮想関数。. この関数をオーバーライドして「プログラムの実行」機能を実装してください。
|
|
|
引数の数を返します。.
KSCL::CTextMain, と KSCL::CWinMainに実装されています. |
|
|
引数のベクターを返します。.
KSCL::CTextMain, と KSCL::CWinMainに実装されています. |
1.2.15